働き方

誰でも確実に、年収を上げる方法

みなさん、こんにちは。大東めぐみです!!

今日は、空井翔子ちゃんにインタビュー役として来て頂いています。

翔子ちゃん「よろしくお願いします!」

(以下「」は翔子さんの言葉)

年収をあげるには、新しいことに挑戦し続ける

今日のテーマはズバリ「経営者として年収を上げていくには?」というテーマで話していきたいと思いますが、いかがでしょうか?年収上げたいですか?

「上げたいです!!」

上げたいですよね!!

起業や副業などをして、毎年どんどんトントン年収が上がっていくにはどうすればいいか?と、いうお話です。

「どうしたらいいですか?本当に悩みます・・」

人によっては、「スキルをみにつけたほうがいい!」や「組織を拡大したほうがいい!」などさまざまなことを言われますが、

私の場合は、1人で会社をやっており、人を雇っていないですし、組織も大きくしていません。

しかし、毎年、売上は上がっているわけですよ!!

「パチパチパチ(拍手)」

私の場合、「どのようなことをやっているのか?」について、お話したいと思います。

それは、ズバリ【新しいことをやり続ける】しかありません!

「本当!!めぐみさんの発信を見るたび、会うたびに新しいことを始めていたり、本を読んだり・・やっているなぁ。と見えます!!」

見えるでしょ?(笑)

収入アップのポイントは自分の希少性で決まる

年収など自分でいただけるお金はどのように決まっているのか?と言うと、

それは「希少性」で決まります。

例えば、ダイヤモンドはなぜ、高いか。

ダイヤモンドがきれいだから高いのではなく、貴重だから高いわけです。

持っているスキルが

  • ・習得するまでに時間がかかるから
  • ・難しいスキル

お金が稼げるわけではありません。

持っているスキルと何かができることが、希少だからお金が稼げるのです。

では、どのようにして希少性が上げられるのか。

希少性を高めるにはスキルの組み合わせ

答えは簡単です!組み合わせればいいのです。

「組み合わせる?」

そう!!

例えば、動画の撮影や編集ができる人は、たくさんいます。

しかし、動画の編集もマーケティングも知っていると組み合わさると貴重になります。

「なるほど!!」

動画の編集もできる。マーケティングのことも理解している。ヘアメイクもできる。ファッションもできるし、さらには心理学もわかれば、視聴者の心理を掴める方法が分かります!!となり、どんどん貴重になっていき、そんな、人いない!!となります。

「そうことか!動画だけでなく、ファッションや心理学、医療など新しいことを取り入れていくんですね!私だったら動画などを作っているクリエイターですが、違う分野のスキルを取り入れる・・?取り入れる方法が・・・むずかしい」

でも、それは良いポイント!!

自分とかけ離れたところを取り入れると希少性が高まるから、いいですよ。

動画編集×心理学が希少な価値?

動画編集しながらデザインの組み合わせもいいのですが、できる人は多いですよね。

動画編集と心理学となど、違う分野なので希少性が高くなるのです。

動画編集と法律の組み合わせなら、著作権について詳しいので企業の動画編集には必要な存在となるわけです。

分野がかけ離れたスキルを身につけると希少性が高まるので、翔子ちゃんの悩みは良いポイント!

翔子ちゃんの質問だった「どうすれば、取り入れられますか」ということですが、

勉強しましょう!(笑)

「めぐみさんは、取り入れ方はどのようにしていますか?」

新しいことへチャレンジは未来への投資

私は、自分でやったことがないことをやる!ということが、大事だと思っているの。

常に、自分でやったことがないことをやろう!と常に思っています。

「なるほど!!」

セミナーや塾へ行ったり、コンサルトしてくださいと頼んだり、本を年に10冊購入したり、自分への投資を惜しまないです。

自分へのスキルや経験に投資したら、ぜったいに返ってきます。

先に投資する!

自分が一生懸命に独学でコツコツと動画編集を学ぼうと思ったら、ものすっごく時間がかかるけど、誰かに教えてもらったらわからないこともすぐ、聞けるので動画編集なども短期間でできるようになるわけですよ!

なので、私はやりたいなぁ。学びたいなぁ。と思ったら絶対にお金を出し、人に助けてもらいながら学び、ショートカットさせてもらいます。

「じゃぁ、取り入れ方は・・・。めぐみさんだったらコーチング?みたいな、めぐみ流にいい感じにアレンジ?全然違うものを取り入れてから・・・?どうしたらいいか、わかんないなぁ・・・」

意外にみんな、わからないのですよ!!

基本が大事!守・破・離に忠実に

「めぐみ流にして、例えば発信する?人に話す?やっぱり、何もせずにとっておこう。とならないですか?」

なるほどね!それはね、めぐみ流にしないといけないと思っている時点で、すでに間違っているのだよ。

「なるほど!!!」

取り入れたものは、そのまま発信する!取り入れたまま活用する!オリジナルにしなきゃと難しく考えるからできなくなるのですよ。

「そういうことか!」

素直に学んで、素直に発信する!!

例えば、税金のことを学んだら、オリジナルにせず「税金はこういうふうにやりましょう」と発信すればいいわけですよ!

発信したら、その人らしくなりますので!

「そういうことなのですね!」

私が生きてきたバックグラウンド、大学へ行き、P&Gで働き、起業し会社を作ったバックグラウンドは変えることはできないので、新しく心理学を学び発信をすることが私の例になります。

「そっかぁ!なるほど」

動画編集を私が学んでも、具体例が私の例になります。

だから、無理にオリジナルにしようと思わなくて素直にやりましょう!

素直に学んで素直に発信、アウトプットすることが大事!

「ほうぅぅぅ!!そういうことか!きました!!」

しゅ・は・り(守・破・離)が大事です!

だから、画家のピカソもオリジナルの絵を書いて、ピカソっぽいけど、デッサンも死ぬほどうまいのですよ!(笑)

「なるほど!守(しゅ)は取り入れるのですね!」

そう!

だから、死ぬほどデッサンがうまいし、美術の授業で学ぶような基礎もちゃんとできるから、オリジナルができるわけですよ!

動画編集や心理学、プログラミングを学んだら、基本的なことをやる!

それができたら、自分が持っていたスキルと組合わさり、オリジナルになっていくから!

「基本は素直に取り入れる。応用は・・証拠メソッドにしなきゃみたいに、こねくり回すみたいな・・・」

こねくり回す前に、基本的なことを素直にやってください!(笑)

正統派を取り入れて、素直にアウトプット

「素直にやっているだけで、もう応用になっているのですね」

なっています!

無理やりオリジナルにしなきゃ!と思う前に、素直に取り入れてスキルが身につけば身につくほどどんどん、希少性が高まりオリジナルになっていきます。

「オリジナルにしよう!」と頑張るよりも、正統派をたくさん取り入れていったほうが早いとおもいます。

「なるほどぉ!すごく腑に落ちました」

よかったです!

「投資をおこなうことで、未来の自分に投資を行う。身についたスキルは基本をしっかり取り入れた時点で、自分の糧になり、自分がアウトプットすることですでに応用編になっている」

そうです!新しいことを学び、どんどんアウトプットすることで、間違いなく年収が上がっていくので、安心してください!

「なるほど!!安心しました!わかりやすかったです!」

「自由な働きかた」を手に入れるメール講座

起業スタートアップLessonお申込みフォーム

「自由な働き方」とはwebマーケティングを活用した、場所と時間にとらわれずに、自分の得意やスキルをサービスにしていける働き方です。

このレッスンでは発信・サービス設計など「自由な働き方」を叶えるために必要な学びをお届けしていきます

メールアドレス ※必須
名前(姓)