起業

ブログ300個書いたら誰でも起業できるんじゃないかと思う

しおり

みなさん、こんにちは!大東めぐみです^^

「主婦でも起業できますか?」というご質問を頂いて「できますよ!」とお答えしたことがあるのですが、実際どんな仕事をすればいいのかなんてなかなか思いつかないですよね。

私もそうでした!

「起業したいけど、何の仕事をしたらいいのかわからない・・・」

私が今までどうやって自分に合ったビジネスを探してきたのか、その方法についてお話していきたいと思います^^

大企業を辞めたら1円も稼げなかった

私はもともとP&Gで研究開発やマーケティングの仕事をしていました!

すごく楽しく働いていたんですけど、ある日青天の霹靂。
自分の妊娠が発覚し、さらに夫の香港駐在が決まり、自分の仕事を続けられなくなってしまったんですね。

なんの準備もなく、ある日突然仕事を辞めることになりました。

生後すぐの子どももいるので、今から何かを学び直そうっていうこともなかなか難しい状況・・・

「だけど、なにかやりたい。」

「でも、何から始めればいいんだろう・・・」

私は途方に暮れました。

バリキャリだった私がある日突然会社を辞めた途端、なにもできなかったんです。

びっくりするぐらい、自分でお金を稼ぐ方法を1つも思い浮かぶことができなかったんです。

今まで、何千万円というお金を動かしていた自分が、会社っていう組織から離れて肩書きが無くなった時に、何もないんだなってことをそのとき初めて気づいたわけなんです。

当時、香港駅の道端にスマホのケースを売っているおばちゃんがいたんですけど、私はその人にすら負けてるって自分に絶望しました。

めぐみ
めぐみ
「このおばちゃんは自分でお金を生み出すことができてるのに、私は1円さえも生み出す方法が思いつかない…」

私は、会社や組織がお金を生み出しているっていうものの一部をやっていただけだったんだ、とそのとき初めて気がつきました。

なんでもいいからやってみろ

香港で絶望と孤独を感じているときに出会ったのが、ホリエモンの「ゼロ」という本でした。

「何がきっかけでどういう出来事に繋がるかわからないから、とにかくやったことないことなんでもやってみろ」

「そうすれば、ここで出会いがあって次に繋がったとか、そういうことが起きるから」

「それが0を1にする方法だ」

ホリエモンの言葉にすごく泣いて感動して、今の状況を打破するには今までやったことないことやつまんないこと、やる必要ないって思うようなこともやったほうがいいんだと思うようになって。

そこから

・ネイルサロンの受付
・バイマの転売
・香港の現地ツアーに参加

色んなことをやり始めました。

インターネットで起業や副業とかの検索もしてみました。

当時はまだそんなに起業セミナーとかオンラインサロンとかはあんまり存在していなくて。

悔しいけど、変な怪しいブログとかも読み漁ったりしました。(笑)

で、ある日一人の女性に出会ったんです。

その女性が香港と日本を行ったり来たりしながらすごく自由に働いていて。

こんなふうに自分自身で仕事を生み出している人がいるんだなあと衝撃を受けて、その人の Facebook とかをストーカーのように見始めたんです(笑)

それがきっかけで、私は初めてインターネットでビジネスができると知ったわけなんです。

めぐみ
めぐみ
「あ、なるほど。 この人はSNS とかブログで発信することによってクライアントを取ってるんだ」

彼女の動向を知ることで、こういうビジネススタイルがあるんだということがわかってきて。

「よし、私もインターネット上で何かビジネスを始めてみるぞ!」と決意したわけです。

起業初期にブログを300個作った話

どうやらインターネットを使って、何かお金を生み出すことができるんじゃないかと気づいた私は、必死にリサーチを始めました。

2012年、当時はまだ個人がネットで何かをするとなったら選択肢は限られていました。

その選択肢は大きく分けて3つ。

  • 物販、転売
  • アフィリエイト(成果報酬型の広告)
  • 商材を作って売る方法


今だとオンラインサロンを作ったりコーチングをやってみたり、色々選択肢はあると思うんですけど、当時はだいたいこの3つくらいでした。

 

まずは物販。

物販も考えたのですが、中国に行って何かを仕入れて日本で売るっていうのは、現状ハードルが高すぎる・・・

あと、安く仕入れたものをほかのところで売るっていう本当にただの転売。。。

何の価値も生み出していないような気がして、やめました。

 

次に商材販売。

「TOEICを満点にする方法」みたいな教材を作ってネット上で売るという方法もあったんですけど、いきなりちょっとハードルが高いなと思って。。

私が何を教えられるのみたいなことを思ってしまって、それも難しいなと思いました。

 

最後はアフィリエイト。

一番簡単に参入できるのが、成果報酬型の口コミ型広告じゃないかなと思ったわけなんです。

情報発信を始めてアクセスをどんどん集めて、自分が「これは売ってもいいな」と思ったものを紹介する。

 

私はアフィリエイトを始めることにしました。

当時はアフィリエイトのやり方が全然わからなくて、とりあえずアフィリエイト教材を買ってその通りにやろうと思ったんです。

で、その教材に書いてあったことが、「ブログを300個作れ」ということ(笑)

理由は、

  • PVが増えるキーワードを見つけるため
  • 自分の書きやすい分野を見つけるため

たくさんのブログを作ることが目的じゃなくて、「SEOの原理原則を学んで、実際に自分がターゲットとするエリアを決めて、しっかりとブログを作り込んでいく」ことを目的にしているんです!

めぐみ
めぐみ
言ったら、ステップ0みたいなところだね!

そのために「とにかく書け!!」と。

私はとっても真面目で素直なので、本当にブログ300個作りました(笑)

ちなみに、記事を300個書くんじゃなくて特化ブログを300個作ったんですよ~!
だから、記事数だとも~~~っと書きました!

そして最初の売り上げが700円!(笑)

私は、それでも自分で稼げたということに当時とても感動しました。

次第に、続けていくうちに「これだとちょっと厳しいな…」と感じ、他のやり方を再び探していくことになったわけです。

とりあえずやってみる

今思うと、ブログ300個作ったって本当にすごいなって思うんですけど、おかげさまで

  • 何かをやり始める時にはどうやって情報収集をしたらいいのか
  • どうやって自分の行動を「逃げない、負けない」よう、自分をドライブできるか

っていうことを本当にこの時期に学んだんですよ。

この時期がなかったら、今の私はないです。

この経験を通してみなさんに伝えたいことは、なにか気になったことや、これをやってみたら面白いんじゃないかと思うことはどんどん試してみてほしいということです。

そうやって試していくことで、自分が今まで知らなかった世界を知ることができるし、これ面白いなとか、こういうやり方があるんだっていうふうに次の展開が見えてきたりするんですね。

そうやって、たくさんの行動を起こしたことによって今の私があるので、みなさんにも「とりあえずやってみる」という気持ちで挑戦していただけたらいいなと思います^^

Voicy
「起業初期にブログ300個書いていたハナシ」

↓ ↓

https://www.voicy.jp/channel/765/31863

記事URLをコピーしました