起業

【起業にはステージがある】まずは小さくスタート!大きなビジョンは細分化して考えよう。

売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け
自由な働き方を叶える
ProjectF主宰·大東めぐみです!

私自身は、香港でアフィリエイトから起業しました。

当時から「女性の働き方を変えたい」「女性の活躍を支援したい」と思っていましたが、
起業にはその段階ごとのステージがあります。

ステージによって目標や行動は異なりますので、まずは小さく自分にできるところから
起業を始めることをオススメします。

起業のステージとマズローの5段階欲求はよく似ている!

マズローの5段階欲求とは、人間には5つの段階的な欲求があるという心理学理論です。

5つの欲求にはピラミッド状の序列があって、ひとつ満たされると次の欲求を満たしたくなるという段階があります。

一番下から、

  • 生理的欲求‥食べたい、寝たい
  • 安全の欲求‥安全なところで過ごしたい
  • 社会的欲求‥帰属したい欲求、会社の一員として認められたい
  • 尊厳欲求‥社会的立場をつくりたい、人から尊敬されたい
  • 自己実現欲求‥自分がやりたいこと、なりたい姿、誇れる人間として生きていきたい 

さらにこれを超えた6番目の欲求があるそうで、これが「自己超越の欲求」なんです。
日本を変えたいとか、社会を変えたいという欲求ですね。

起業のモチベーションも、これ似ているのではないかと思います。

通勤がつらい、ブラック企業で眠れない、身体的にきついという生理的欲求です。
こういう状態で社会に貢献したいとかはやっぱり思えないわけです。

ここで生理欲求や安全欲求を満たされたら、次は社会的欲求になるんです。

だれかとつながりたい、社会の一員になりたい、所属したい。

私が起業したのは、まさにこれなんですよ。

会社をやめて夫の駐在先香港へ行き、小さい子どもとふたりっきりで毎日を過ごしていました。
生理的欲求や安全欲求は満たされていたんです。

でも仕事はしないし、子どもは泣いてばかりだし、夫は帰ってこないし‥社会とつながっている感覚が欲しくて起業したんです。

その後、起業活動もうまくいって、会社をつくったら自己実現欲求が出てきます。

こんな自分でありたいとか、人からも認められたいとか、そういう気持ちです。

その後、私も「社会のために貢献したい」「女性のために働きたい」と欲求が変化してきました。

そしてステージが上がるごとに、視座が上がっていくように思います

小さくてもできることから。ひとつずつ欲求を満たしてステージを上げていこう!

私のように、誰かとつながりたいと思って起業する人もいれば、
生理的欲求や安全欲求で起業する人もいる。

  • 快適な家に住みたい
  • モテたい
  • お金が欲しい

私はありだと思いますよ。自分の安全が満たされていないと、クリエイティブにはなれなません。

そういう欲が満たされれば満たされるほど、次の欲になるんです。

最初は欲でビジネスを始めた人、大きなビジョンも無くスタートした人でも
実際に稼げるようになって、ステージが上がると
「それだけでは虚しい」
「何のためにやってるんだろう‥」
と感じるようになります。

最初から”社会のために”という大きなビジョンはむずかしいので、
「おいしいものを食べたい」
「家族と旅行にいきたい」
という欲求でいいと思います。

そこから始めて、この欲求をエネルギーとしてお金を作る練習をするんです。

学びながら、視座を上げていけばいいのではないかと思います。

起業初期からの思い「女性の働き方を変えたい」大きな目標は小さな目標にブレイクダウン

私はもともと研究者になりたかったので、社会に貢献したい気持ちは強かったんです。

でもアカデミックな世界に入ってわかったことは、まったく稼げない、奨学金という名の借金ばかり増える‥ということです。

ここに”個人の幸せ”はないと感じました。

ちゃんと自分でお金を作れるようにならないと「自分の人生は自由にならない」と思って就職することにしました。

しかし、夫の香港駐在や自身の妊娠出産でキャリアが続けられなくなったんです。

だれかの都合に振り回される人生だと感じました。

起業初期から「女性の働き方を変えたい」と思っていました。

でも自分自身が何もできていないのに、そんなことを言っても仕方ないと感じていました。

当時の私は小さな子どもがいて、
家からでることもままならず、
自分のビジョンを実現するための大きな行動などできない状態でした。

だから、自宅でインターネットでひとりでできるアフィリエイトから起業したんです。

何ができるかよりも「この状況をどうやったら打破できるか」を考えていました。

2年くらいしてアフィリエイトで稼げるようになったとき、ふと思ったんです。

私がやりたかったのはアフィリエイトじゃなかった。

自分がやりたかったのは、「女性の起業支援」だと気づきました。

なぜ女性だけが仕事をやめて、キャリアを変えないといけないのか。

アフィリエイトのひとり起業として、収益は高い方だと思うんですが、
「世の中にインパクトを与えたい」とか「社会に貢献したい」と思うようになりました。

みなさんも起業をお考えなら、今の自分がもつ目標の「規模」が大事だと思います。

  • 最初の1万円をつくるにはどうしたらいいか
  • 10万円をつくるにはどうしたらいいか
  • 100万円をつくるにはどうしたらいいか

お金でなくてもいいので、大きな目標を持ちながらも小さくブレイクダウンしていってください。
今の自分にできることから、やっていくといいんじゃないかなと思いますよ。

「自由な働きかた」を手に入れるメール講座

起業スタートアップLessonお申込みフォーム

「自由な働き方」とはwebマーケティングを活用した、場所と時間にとらわれずに、自分の得意やスキルをサービスにしていける働き方です。

このレッスンでは発信・サービス設計など「自由な働き方」を叶えるために必要な学びをお届けしていきます

メールアドレス ※必須
名前(姓)