マインドセット

人類史上最高に幸せになれる時代、自分の幸せ軸の見つけ方とは?

売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け
自由な働き方を叶える
ProjectF主宰·大東めぐみです!

大ベストセラー作家、星渉さんによると
「今は人類史上最高に幸せになれる時代」
だそうです。

『99,9%は幸せの素人』の著書の中で書かれたこの内容についてお伺いしたいと思います。

ポストコロナ時代「自分はこれでいいんだ」と思える幸せ軸がカギになる

大東 今は一番幸せになりやすい時代ということですが、どういうことですか?

 「人間がどういうときに幸せを感じるのか」ということが、これまでのたくさんの研究結果やデータが発表されたことで、ひとつの学問としてそろってきた時代なんです

心理学は100年近い歴史がありますが、その中でもwellbeing (ウェルビーイング)日本語で幸福学と言われるものが登場したのがここ40~50 年なんです。

精神論ではなくて、科学的なエビデンスもそろってきて、インターネットでみんながその情報にアクセスできるようになった。そういう意味で人類史上最高になんです。

そこで問題になってくるのは「知識をもっているか」「持っていないか」の差になります

環境もそろっている、知識もある、そこに対して自分で情報を取りに行く、実行することが大切です。

あくまで「人類史上最高に幸せになる時代」ではなく、「人類史上最高に幸せになれる時代」です。

だから最終的には自分次第になりますよね。知識とそれをどう実行するか。

大東 私はもともと科学者なので、科学や知識が人を幸せにしていくって聞くと本当に嬉しくなりますね。

『99,9%は幸せの素人』の共著者であり、幸福学研究の第一人者である前野教授が言っておられます。

これまでは成果や年商、経済規模を目指していたが、右肩上がりの成長は環境を壊すとも言われるようになった。これからは内側の幸福度を高めた方がいいと。

星さんもそう思いますか?

星 資本主義でモノは満たされても、心は満たされないと誰もが気づきました。次に満たされるものは何かを考えたときに、時代もそれに合わせて変化していく必要がありますね。

大東 星さん的にはポストコロナ時代、世界はどう変わると思いますか?

星 「自分はこれでいいんだ」と自分で思えることが一番強いと思います。

「自分はお金を稼ぐんだ」という気持ちでもいいし

「自分は家族とのゆとりある時間をもつんだ」でもいい。

『99,9%は幸せの素人』の最後にも書いたのですが、

自分の幸せの軸を見つけ、そこから目をそらしてはいけないということです

自分の好みが分かっていたら他人がどうであっても、自分は自分でいいと思えます。

「私は、地方で暮らすんだ」と思ったら
東京でタワマンにフェラーリ乗ってる人がいても、
「そういうのが好きな人もいる」って認められるんです。

自分自身を知っている人が最強!経験にお金を使って自己理解を深めよう

大東 自分の幸せの軸を作るのはむずかしくないですか?本当に田舎がいいとか都会がいいとかは、いろいろ経験しないと、どっちとも言い切れない気もします。

星 おっしゃる通りです。だから『99,9%は幸せの素人』の中でも、経験にお金を使うといいと言っています。

自分は何が好きで
何にときめいて
何に安心するのか

経験にお金を使うことは、自己理解にもつながるんです。

大東 なるほど‥田舎に泊まってみる。都会に泊まってみる。

経験してみることで、いいこともわるいことも分かって、自分はこういうふうに生きていきたいんだって決められるんですね。

星 自分自身を知ること。自分自身を知ってる人が強いんだと思います。

こういうことに幸せを感じるんだ
こういう人が好きなんだ
こういう言葉がうれしいんだ
こういうことをいわれると嫌なんだ

自分の取り扱い説明書を持ってる人ですね

でも実際はわからないものなので、ぜひ自分でやってみて体感してほしいんです。

これからの時代「自分を知っている人」が、周りに振り回されずうまくやっていけると思います。

大東めぐみはこんな人! ~そしてみなさんへのメッセージ~

星 大東さんは、とても真面目です。自分がやるって決めたことに対して真剣です。

表に出ている時間以上に、たくさん悩んだり時間をかけていろんなことを考えておられるんだと思います。

そして頼れる存在ですね。

プロジェクトFやエネルギーアッププログラムなど主宰されているコミュニティでの取り組みも、すべて本気で、全力で、妥協せずに取り組まれています。

だからこそ周りから「この人は信頼できる人だ」と思われてらっしゃるのではないかと思います。

みなさんへメッセージ

起業するとか、キャリアをつくるとか、何か一歩を踏み出さないといけない時って

・新しい自分にならなきゃいけないとか
・今とちがうできる自分にならなきゃいけない

と思いがちです。

でもやるのは結局自分なんです。

だからまずは「自分自身に安心すること」が大切かなと思います。

今の自分でいいんだ

今の自分でチャレンジできるんだって。

「自分に自信を持って」というとハードルが高く感じる人もいるので
まず「自分に安心する」ことから始めるといいと思います。

自分自身を知れば知るほど、どんどん自分に安心していけます。

『99,9%は幸せの素人』にも、どういうことが自分にとって幸せなのか、そのヒントが書いてありますので、ぜひ参考にしていただければと思います。

自分を知る機会にこの本を使っていただけたら、この上ない幸せですね。

「自由な働きかた」を手に入れるメール講座

起業スタートアップLessonお申込みフォーム

「自由な働き方」とはwebマーケティングを活用した、場所と時間にとらわれずに、自分の得意やスキルをサービスにしていける働き方です。

このレッスンでは発信・サービス設計など「自由な働き方」を叶えるために必要な学びをお届けしていきます

メールアドレス ※必須
名前(姓)