みなさんこんにちは!
今日はどんな風に1年を振り返り、来年の目標を作ったらいいのか?
についてお話しします!
1年の振り返りとか来年の抱負を考えるときに大事にして欲しいのは、
自分の価値観なんです。
そのためには自分の価値観を知るワークをすることをおススメします。
自分の価値観を項目ごとに書き出して、その優先順位を考えて、
それが客観的にどれくらい満たされているか?を考えるものです。
大事にしたい価値観を知ることができるので、ぜひ取り組んでみてください!
そもそも、なんで価値観のワークが必要なの?
なんでこの価値観のワークをやる必要があるかというと、
自分にとって叶えたいことや大事にしたいことって「自分」が基準じゃないですか。
例えば、いくら他の人や世間が「結婚した方がいい」といったところで、
自分にとって大事じゃなかったら、結婚を目指しても意味がないわけですね。
自分が目指すものやあるべき姿になるために、
足りない部分や力を入れる部分を知る必要があります。
価値観のワークをすると、それが明確になるので、
振り返りや来年の抱負を考えるための良い材料が手に入ります!
それでは価値観のワークを紹介します!
まずは紙とペンを用意します。
次の10項目について、自分の考えや大事にしたいこと、ありたい姿などを用意した紙に自由に書いてみてください。
項目によっては沢山書けるもの、書けないものがあると思います。
今のあなたの状態を表すものなので、気にせずに書きすすめてくださいね。
1、キャリア・仕事(自分はどんな仕事をしたいのか、ゴールは何か)
2、家族(家族との関係はどうありたいか)
3、パートナーシップ・夫婦・恋愛(特定の相手との1対1での関係性において、どうありたいか)
4、親としての自分(どんな親でありたいか、子供にどういう影響を与えたいか)
5、社会の中での自分(会社やサークルなど、所属する団体の中でどうありたいか)
6、成長(自分がどんな人間になりたいのか、どういう能力を開花させたいか)
7、娯楽・楽しみ(自分が何を楽しみとして生きていきたいのか)
8、スピリチュアリティ・精神性(日本人は馴染みがないかも?宗教、自然など、目に見えない力にたいしてどう考えるか)
9、市民性(地域の中での貢献など)
10、健康・美容(年をとってくると重要度が上がるかも?自分の体がどうあって欲しいか)
どうですか?
10項目書けましたか?
それぞれの分野について書き出せたら
「自分にとっての重要度」と「うまくいっているかどうか」を
100点満点で点数をつけてみてください!
「重要」かつ「うまくいっていないこと」について、これから力を入れて行けば良いわけですね。
「重要」で「うまくいっていること」は、この1年で良く取り組めたことなのでこの調子でやっていきましょう!
参考までに、大東めぐみの振り返りを…
私にとって大事なのは
「仕事」「家族」「自分の成長」「健康」「娯楽」ですね。
ほとんど全部じゃんって感じですが(笑)
この項目について振り返ってみますね。
「仕事」
クライアントさんに対するサポートはかなり頑張って出来た一方、
新しいチャレンジは出来なかったかなと感じています。
同じ仕事を30年40年続けられる時代ではないので、どんどん新しいことをしていく必要があるので、来年はもっと新しいことをしていきたいです。
「家族」
今年はこれを1番大事にできたと思っています。引っ越しをしてさらに距離が縮まり、仲良くなった実感があります。
娘との関係も良好だし。夫とは、仕事や教養の話を一緒にするようになってさらに仲良くなったと感じています。
「健康」
私、アラフォーなので…やっぱり健康について気になる年頃になってきました。
お酒はやめられなかったんですが、運動したり、
なるべくヘルシーな食べ物を摂ることは心がけましたよ。
あとはよく笑ったり。
結果、すごく良くなったということはないのですが、現状維持が出来ていると感じてます。
「自分の成長」
脳科学や心理学、アートなどをもっと勉強したいという気持ちに気づきましたね。
毎日Voicyを発信していることもあって、インプットを意識してするようになりました。
本を読む量も増えたし、情報への感度も上がりました。
やっぱり私は勉強するのが好きで、知的好奇心が私を動かしてくれるなと気づいた年でした。
「娯楽」
今年の反省点です(笑)
新しいチャレンジが足らなかったというのに通じるんですが、今年は海外に行ってない!
ということに気づきました。
私は海外に行くことによって人生の扉が開くことが多いので、
来年は海外に行こうと思います!
2020年の抱負
そして、この振り返りを踏まえて考えた2020年の抱負はというと…
海外進出です!!
海外に出て、枠を広げつつ、それをVoicyやSNS、メルマガで発信していきたいと思っています。
自分が学んだものを発信媒体で社会に還元できるような仕組み作りももっとしていきたいですね。
いかがでしたか?
私の振り返りも参考にしつつ、ぜひこのワークに取り組んでください!
そして、自分の抱負が作れたら、どんどん外に発信していってくださいね。
人に知ってもらうことで、応援してもらえたり、情報が集まってくるので、夢が叶いやすくなっていきます。
ぜひ発信して、2020年の夢を叶えていきましょう!
起業スタートアップLessonお申込みフォーム
「自由な働き方」とはwebマーケティングを活用した、場所と時間にとらわれずに、自分の得意やスキルをサービスにしていける働き方です。
このレッスンでは発信・サービス設計など「自由な働き方」を叶えるために必要な学びをお届けしていきます