マインドセット

情報あふれる時代【自分のゴール】を明確にして取捨選択しよう!

売り込まなくても売れるマーケティングを身に着け
自由な働き方を叶える
ProjectF主宰·大東めぐみです!

情報過多の時代。
限られた時間の中で、自分にとって必要なものだけを見つける力は必須だと思います。

でも、なにが「自分にとって必要なもの」なのか分かっていないと、情報を主体的に取りに行くことはできません。  

必要なものは何か問いを立てて、”自分の最終目的”を明確にすることが大切です。

ぜひ最後まで、読んで下さいね!

正解を探そうとすると上手くいかない。正しく問いを立てる訓練をしよう!

情報の渦の中で、やろうと思ったことがやれないまま過ぎていませんか?
それは自分できちんと取捨選択できてないからかもしれません。

現代人は”やることに必死で問いを立てることを怠っている”と言われています。
正解を探そうとすると情報が溢れた社会では、うまくいきません。

「自分は何が今必要なのか?」ということの問いを正しく立てることが重要なんです。

本を読むときも

  • 私はこの本から何を学ぶのか
  • この本から何を得るのか
  • 自分の持っている問いに対してどういう答えが欲しいのか

と正しい問いを立てないと、本を読んでも何も残らないまま終わってしまいます。

ベストセラー本を読むのもいいですが、なぜその本が売れているのか、自分の人生に役立つのか、そういうことを 考えて本を選ぶといいと思います。

問いを立てるポイントは、 

  • 疑問に思ったことをより疑問に思うこと
  • 小さいピースに分解すること
  • 簡単に納得しないこと

です。

なぜをくり返し、考え続けることによって「自分だけの問い」になっていきます。

問いを立てないと問題の本質はわからない。だから、なぜなぜなぜ。

自分が何に悩んでいるのかが分からない時が、一番モヤモヤします。 

何かわからないけれどずっとモヤモヤしている。メンタルが不調だなという時は、一番きついと思います。
なぜかと言うと”分からない”からです。

自分は今のキャリアに不安があるらしいなど、問いが立てられると視界が広がっていきます。
自分が何を困っていて、何に悩んでいるかということを明確化すること。

問いを立てることはとても面倒です。でも、問いを立てないと本質は分かりません。

「毎日忙しいんです。何かいい方法はないですか?」
と手段を探してしまいます。

大事なのはWhyです。

なぜそんなに忙しいのか。
なにがそんなに問題なのか。

実は忙しいと思っていたことは幻想で、 ただまとまった時間がないだけかもしれません。
もしそうだとしたら時間をまとめればいいだけです。
時間を細切れに使っているので、忙しい気になっているだけかもしれないのです。

顧客対応は1日のこの時間だけに限るとしてみたり、解決出来ることはあるはずです。

”自分のゴール”に結びつけて選択することが、ブレずに行動力も高まる秘訣!

自分の中の Why を極めていくのが大事なんだと思います。
なぜそれをするのか分かっていれば行動できるということです。

”自分軸”というと、言い古された感じがしますがそういうことです。


自分軸には、「主張しなさい」とか「頑固になりなさい」とかそういうイメージがあるかもしれませんが、そういうことではありません。

自分の中でしっかり掘り下げられた状態を”自分軸”というのだと思います。

何をするにも自分の中で明確になっていないと動くことは出来ません。

モチベーションとは「なぜそれをやるのか」という深い動機付けのことで、テンションとはちがいます。

  • 自分は何のために仕事をするのか
  • 何のために起業するのか
  • 何のために自由を手に入れたいのか
  • 何のために子育てを頑張りたいのか

そういう部分が他の人の受け売りではなく、自分の中で明確な理由があるといいです。
自分の中で本当に”やりたいことの根っこ”のようなものがあれば、流されずに生きていけます。

自分の中のWhyが結晶化されたものが、自分のゴールなんだと思います。

  • 自分は何をしていきたいのか
  • 自分はこれさえできれば満足だと思えるものは何か
  • 自分が死ぬ時どういう状態がいいのか

ゴールを見つけて「1日1日がそのゴールとひもづいているか」を考えればいいですね。

情報を選ぶ時も「その本を読むこと」が「自分のゴール」に結びついているかどうかを軸にすれば、じょうずに取捨選択もできるのではないでしょうか。

「自由な働きかた」を手に入れるメール講座

起業スタートアップLessonお申込みフォーム

「自由な働き方」とはwebマーケティングを活用した、場所と時間にとらわれずに、自分の得意やスキルをサービスにしていける働き方です。

このレッスンでは発信・サービス設計など「自由な働き方」を叶えるために必要な学びをお届けしていきます

メールアドレス ※必須
名前(姓)